株式会社 三電
2014年7月8日火曜日
2014-05-27 より良いリサイクルのために ~手分別・手分解~
三電のオフィス椅子 解体の様子
当社では破砕機などを使わず、全て手分別・手分解が基本です。
破砕・混合してしまうと、極端にリサイクル率が下がってしまうからです。
椅子は意外とリサイクルが困難な物の1つですが、
三電では下記まで分別しています。
プラスチックは再生樹脂として生まれ変わります。
鉄は製鉄所で、再び鉄に生まれ変わります。
スポンジ・化学繊維などは、サーマル(燃料)としてリサイクルされます。
とても骨が折れる作業ですが、ここまでやれば埋立0%です。
達成感がありますね!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿